現在のサイト位置:地ビール樽生主義茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川

地ビール樽生主義 東京都
都内は醸造所の数が多すぎて、もう訳が分かりません(笑)。
そんな中でも、筆者のお気に入りはNAMACHAんアンドビール

※ 以下は、各醸造所ごとの、紹介ページ(50音順)
 アウグスビール
 Our Craft
 アンドビール
 ガハハビール 
 亀戸ビア
 CRAFTROCK BREWING
 さかづきBrewing
 高田馬場ビール工房
 T.Y.HARBOR
 DISTANT SHORES
 デビルクラフトブルワリー
 TOKYO ALE WORKS
 TOKYO隅田川ブルーイング

 東京ブッチャーズ
 NAMACHAん Brewing
 八蛮(銀座地ビール)
 ビール工房新宿
 Brewin'Bar銀座醸造所
 両国麦酒研究所

 Y.Y.G.Brewery

その他の東京都のブルワリー:/OUR DAYs/ISANA/和泉/Inkhorn/江戸東京/OGA/OKEI/カンパイ/KUNITACHI/Snark Liquidworks/多摩の恵/TOKYO OLDBOYS/TOKYO BLUES/26K/Honeycomb/日向/VERTERE/麦酒工房(阿佐谷浅草荻窪高円寺中野西荻)/Vector/Mountain River/RIOT/Let's Beer Works
和泉ブルワリー ※狛江市で醸造。 
3A Farmhouse Ale
*Alc6.5%だが、しっかりした味わいで、バランスの良いセゾン。うまい!(2018.10.19大阪「Kamikaze」)
スラムドン
*呑み助という意味の、ブラックベリーを使用したダークセゾン。Alc8.6%。これも素晴らしい。(2019.2.9大阪「幸民」)
Sakura Opening Game *かなり酸味強めのセゾンで、桜もちの香り。(2019.5.15大阪「kamikaze」) B.C.Sラガー
*一瞬レモンの香り・・と感じたのは、クリスタルホップの香りか。軽めで爽やか。ビアセラーサッポロの周年ビール。(2020.3.31京都烏丸御池「before9」)
TOKYO OLDBOYS BREWING(旧INAZUMA BEER) ※港区六本木で醸造。
ガトーショコラスタウト *ガトーショコラが入ってるわけではない。ガトーショコラによく合うというスタウト。(2018.6.20大阪「Kamikaze」) 穂夫四季(ホップシーズン)
*甘い香りに誘われる、5種類のホップと酵母が奏でる極上のセゾン!これは是非ともジョッキかグラスで飲みたい。右は、コンビーフのパテ。(2020.9.27京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」)
暁ブルワリー   江戸東京ビール ※江東区で醸造。
 
ブラウンエール
*意外に淡色だが、グラスいっぱいに広がるスモーキーな香りがブラウンを自己主張。素晴らしくうまい。(2018.7.29東京駅「バーバー東京」)
  アイリッシュレッド(ver.2)(2018.7.28東京都江東区千田「江戸東京ビール」) オレンジウィート
*「オレンジピールで風味をつけた軽やかな白ビール」とあるが、ハシゴ4軒目なので真っ当なコメントはできず。(同左)
RIOT BEER ※世田谷区で醸造。京都市内にも系列店があります。 
Kamogawa lady(鴨川レディー) *シトラホップのIPA。常温に近く、シトラス系ホップの香りと苦みを純粋に楽しめた。(2020.1.25京都大和大路四条下る「Shalara Craft Beer」) Sunset in Bali(バリの夕焼け) *深みと苦みを堪能できるアンバーエール。じっくり飲みたい。(2020.1.29同左) Jet Black England The knights(漆黒のイギリス騎士団) *ポーター。やはりコーヒー香だが、酸味おさえめで飲みやすい。(同左) ハードセルツァー
*ラズベリーとレモンの“アルコール入り炭酸水”。これをビールに含めて良いかは、はなはだ疑問。(2020.6.19京都蛸薬師「スタンドうみねこコト」)
ISANA BREWING  ※昭島市で醸造。
Madness IPA
*モルトの甘みを感じるが、すっきりして、苦みも深い。Alcは9%もあり、飲みごたえ充分。(2020.7.22京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」)
Zebra Udon Dashi Ale *利尻昆布や瀬戸内産の煮干が使われていて、香りは完全にうどんのだし。ちょっとスモーキー。(2020.2.15大阪心斎橋「スタンドうみねこ」) とりあえずビター
*苦み控えめ、とても飲みやすく、1杯目にぴったり。同醸造所の定番。(2020.8.5京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」)
ctrl ALT del
*Alc3.9%のアルトは初体験だが、これはコクが足りず物足りない【B-】。(2022.6.3同左)
日向麦酒 ※都内から船で4時間の神津島で醸造。   26K Brewery
冥王の盃(さかずき)
*島の外に出したのは初めてというスタウト。軽くて爽やか、女性受けするコーヒー味。(2019.11.21大阪難波「タカシマヤクラフトビール祭」)
Angie(アンジー)
*「明日葉(あしたば)」(セリ科の植物)を使ったビール。ハーブの風味は感じるも癖はなく、後味も爽やか。(2019.11.23同左)
  気ままガール
*ヒュールメロンホップ使用。マスカットの風味がする、軽い口当たりのフルーツエール。悪くない。(2019.11.5京都木屋町「TAIGU」)
カンパイ!ブルーイング  ※文京区で醸造。  OUR DAYs Brewery
播磨坂サワーエール
*これまで飲んだサワーエールの中でも、一番の酸っぱさ。(2020.6.12京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」)
団子坂インペリアルスタウト *よく冷えていたので割引だが、このスタイルらしい深いコクのある苦みは十分堪能。Alc11%。(2020.7.22京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」) のぞき坂ケルシュ
*確かにケルシュだが、これは味が薄い【C】。(2022.10.15東京浅草橋「HICRA」)
アメリカンジューシーエール *苦みほぼなし。香り芳醇でジューシー、好きでないがこれもあり【B−】(2022.7.4京都蛸薬師「スタンドうみねこコト」)
OGA BREWING ※三鷹市で醸造。 OKEI BREWERY ※荒川区の日暮里で醸造。
スパークル
*スパークリングワインのような味わいのセゾン。他に「吉祥寺IPA」もあったが目前で撃ち抜かれ、飲めず。(2019.6.15大阪梅田「クラフトビアマーケット」)
Garden
*ベルジャンホワイト。正直いまいちだったが、ビールコンディション良ければもっとうまいはず。【B−】(2022.11.11京都蛸薬師御幸町「うみねこコト」)
Snark Liquidworks ※豊島区西池袋で醸造。 VERTERE(バテレ) ※奥多摩町で醸造。
コバヤシマル
*スタイルはダークマイルド。ダークエールのセッション版?Alc3.5%、IBU18。(2020.8.28京都御幸町蛸薬師「ICHI-YA」)
ステラリア
*鉱山労働者が喉の渇きを潤すために飲んだという「グリゼット」。軽くてクセなく、ごくごく飲める。(2019.3.7京都烏丸御池「before9」)
マグノリア
*苦みより甘みを感じるダブルIPA。好きなタイプではない。(2020.3.31同左)
KUNITACHI BREWERY ※国立市で醸造。
ホップフィラメントシトラ *白ぶどうやパッションフルーツやシトラ感。シトラホップを心ゆくまで堪能できるIPA!極旨。(2021.6.11京都伏見「家守堂」) 1926
*ケルシュ。美しい淡色透明で、ほんのりレモンorハーブ系の香味、軽めで飲みやすい。【B+】(2022.1.5京都伏見「家守堂)
冬のあわい
*ベリーや乳糖、スパイスが入ってる?デザート感覚なペイストリースタウトで、好みが分かれそう。【B】(2022.3.23大阪梅田「クラフトビアマーケット」)
Mountain River Brewery ※杉並区で醸造。   Let's Beer Works
 
Mountain White
*ベルジャンホワイト。小麦系、レモン風味のきいた爽やかで軽やかなやつ。(2021.6.30京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」)
Kugayama Blonde
*甘いアロマで、飲むと苦みあり、はっさくのような味わい。(2021.10.29京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」)
  Different Perspective *シトラ系の香り、ホップ増し増し感がある、ウエストコーストIPA。Alc8.5%【A-】。(2022.1.15京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」)
Vector Brewing ※台東区浅草橋で醸造。
ペールエール
*フルーティだが紅茶系の香りがして麦芽のコクもある、イギリス寄りのペールエール。チーズつくねに良く合う。(2021.7.7京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」) 
BACK TO THE CLASSIC *ウエストコーストIPAだがカラメル系麦芽が香るコクのあるやつ【B+】。(2022.10.15東京浅草橋「HICRA」) グラマラスIPA
*とろとろのヘイジーIPAで、なかなかのハイアル感。【B+】(2023.2.8京都「クラフトビアマーケット」)
トムキャットヘイジーIPA *静岡から来た令嬢と話しこみビールに集中してなかった・・。が、悪くなかったはず。【B+】(2023.4.5京都駅前「クラフトビアマーケット」) しろねこぱんち
*ホッピーヴァイツェン。口当たりやわらか、シトラホップがきいて絶妙な飲み心地。【A−】(2024.5.1同左)
多摩の恵   ※石川酒造(株)が1997年から福生市で醸造。
ピルスナー
(2014.10.19 大阪万博公園イベント「まんパク」)
ケルシュ
(同左)
メルツェン
(同左)
ブルーベリーエール
*甘さ控えめ。(同左)
TOKYO BLUES ※これも石川酒造(株)が醸造。    
   
フレッシュホップ
*遠野産IBUKIホップも使用。白ワインっぽさもあるのはネルソンソーヴィン由来?(2019.1.13宇治駅前「ロッキンハーツ」)
セッションエール
*柑橘香るもモルトがうまい、軟弱感のないミディアムボディなやつ。【B+】(2023.1.6堺町三条「京のSAKESORA」)
   
Inkhorn Brewing ※豊島区で醸造。 Honeycomb&Hopworks
Parrotlet
*ヘイジーIPAだが苦みがしっかりしている。ココナッツのような香りも。(2021.7.16京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」)
Mejiro#3
*アメリカンIPAだがヘイジー。甘みはあまりなくてダンク・ハーバルな味わい。【A−】(2023.1.4京都東山「BEER Komachi」)
Danger Raptor#2
*Alc9.2%トリプルヘイジーIPA。口当たりやわらか、ハイアルなのに良いバランス。【B+】(2023.4.1同左)
ハニカムバレット
*蜂蜜の甘さが軟弱に感じるが、この醸造所の売りなので仕方ない【B−】(2022.7.4京都蛸薬師「スタンドうみねこコト」)
 以下は、その他 (株)麦酒企画が展開する東京の麦酒工房のお店(地域密着の「街のビール屋さん」。)。2016.5.27おかやまハワ恋ビアフェスタと、2016.9.24徳島地ビールフェスタで、飲む機会がありました。
阿佐谷ビール工房 ※現在醸造はしていません。 中野ビール工房
IPA
*意外に軽めだが、悪くない。(2016.5.27岡山「ハワ恋ビアフェスタ」)
ブラック
*苦くてコクがある、うまい黒ビール。(2016.9.24「徳島地ビールフェスタ」)
石狩ホワイト
*小麦系だがきりっとしてなくて甘ったるく、イマイチか?(2016.5.27岡山「ハワ恋ビアフェスタ」)
ペールエール
*正統派のペールエール。ほっとする味。(2016.9.24「徳島地ビールフェスタ」)
西荻ビール工房 ※2018年 残念ながら閉店。 荻窪ビール工房 高円寺麦酒工房
LBA
*ライトブラウンエール。(2016.5.27岡山「ハワ恋ビアフェスタ」)
秋味ブラウン
*スモーキーだが爽やか。(2016.9.24「徳島地ビールフェスタ」)
ストロング
*しっかり苦みがきいている。飲みごたえもあり。(2016.5.27岡山「ハワ恋ビアフェスタ」)
ブロンド
(同左)
浅草ビール工房(旧カンピオンエール)
IPA
(2020.2.8宇都宮市池上町「ブルーマジック」)