現在のサイト位置:地ビール樽生主義茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川


鎌倉ビールも箱根ビールもうまかったです。次は川崎・横浜へ行ければ。
 鎌倉ビール
 サンクトガーレン
 湘南ビール
 スプリングバレーブルワリー
 TDM1874
 Barbaric Works
 Passific Brewing
 横浜ビール

 ヨロッコビール

その他の神奈川県のブルワリー:足柄地ビール/厚木ビール/Yggdrasil Brewing/EBINA BEER/風上麦酒/鍵屋醸造所/GRANDLINE BREWING/さがみビール/Jazz brewing fujino/NUMBER NINE BREWERY/箱根ビール/HUMANS BEER/ブリマーブルーイング/ベイブルーイング/南横浜ビール研究所/横須賀ビール/横濱金澤ブリュワリー/REVO BREWING
箱根ビール   
箱根ピルス
*うますぎる!旅先で飲んだので、なおさらか。(2017.9.2 神奈川県箱根町「畔屋」にて再飲。)
小田原エール
*ブラウンエール。カラメル麦芽がほのかに甘く、爽やかで、いける。(同左)
足柄ヴァイツェン
*さっぱりしてて、これも良い。(同左)
おだわられもん
 (2014.7.19「ビアフェス大阪2014」)
ブリマー・ブルーイング ※川崎市で醸造。アメリカ・カルフォルニア州出身 ブリマーさんが醸造責任者。
アニバーサリーエール *ブリマー誕生1周年記念限定。(2013.5.11「地ビール祭京都」)    ポップアイカーボンインペリアルポーター
(2013.11.28大阪北浜「YELLOW APE CRAFT」)
ソーヴィンウイート
(2014.5.10「地ビール祭京都」)
ベストビター
(2015.1.16京都東山「BEER Komachi」)
モザイクホワイトエール *カラメルのような甘い香りだが、飲むとノーマルなホワイトエール。(2015.3.19京都東山「BEER Komachi」) ポーター
*他醸造所のと比べると、コク深で、度数やや高(5.5%)。甘みおさえめの硬派なやつ。【A−】(2023.5.2京都四条烏丸「TAP HOUSE HIGE Brewing」、再飲。)
ソラチペールウィート
*木のような香りと、独特の苦み。甘みはほぼない。(2015.12.21京都東山「BEER Komachi」)
カルフォルニアコモン
*ラガー酵母を上面発酵。ラガーのようなエールのような、面白い味。(2016.10.20同左)
  Jazz brewing fujino ※相模原市の山間部で醸造
インディアペールラガー *魅惑の甘苦い味わいで、後味はしっかりラガー。(2016.11.25京都東山「BEER Komachi」)   AMP UP IPA
*IPAにそぐわぬ違和感。お茶の葉を香り付けに使っていると後で知るが、香り過ぎてないか?ポテトサラダは最高にうまかった!(2020.7.1京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」)
ベイブルーイング ※横浜市。本場チェコのピルスナーを超えるべく奮闘されている鈴木真也さんの醸造所。
ベイピルスナー
*ここのピルスナーは最高!本場チェコ産の最上級ザーツホップ使用。(2018.8.19大阪枚方「Hobbit」にて再飲。)
ダーチービター
(2014.5.10「地ビール祭京都」)
ベイダーク(2015.10.3大阪難波「BINCAN FES」) *しっかりロースト麦芽を感じつつ、苦みもしっかりしていて、クリーミー。Alc度数は意外に低く(4.3%)、するする飲める。(※) インペリアルベイピルスナー *アルコール度数高め(7.5%)。濃縮された味に、作り手の想いを感じる。(2016.3.5京都「Bungalow」)
ウィークエンドジャーニー *ベルギー酵母を2種使用。ホワイトエールだがスパイシーでコクがある。Great!(2017.3.29京都「CRAFTMAN」) パワーボムIPA
*ホップのきいたうまいIPA。プラカップでなく、ビールグラスでいただきたい1杯。(2020.7.10京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」)
ベイヴァイス
*正統派のヘフェヴァイツェン。(2020.7.22京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」)
ジャーマンピルス
*ジャーマンは初めてと言うが、さすがにここのピルスナーはうまい。(2021.1.20京都押小路東洞院「Takumiya」)
風上麦酒   ※2017年12月に醸造終了しています。
崇高な侵略者
*ベルジャンIPAだがかなりスパイシー、でもうまい。(2017.2.24京都東山「BEER Komachi」)
慢性的賛歌
*ベルジャントリプル。ジンジャーやカモミールが入った変わり種。Alcは意外に高い8%。(2017.3.1同左)
月下の願い
*Alc8%、濃色スコッチエールなのに月桃(生姜の一種?)ハーブ使用、紹興酒のような味で酔いが進む。(2018.1.17京都「麦潤」にて、再飲。)
無意識の承認
*ハーブ&スパイスの香りが異様だが、意外に飲みやすいクローブポーター。これで飲みおさめです。(2018.1.24京都「Takumiya」)
横濱金沢ブリュワリー   
 
YOKOHAMA春風エール *さわやかなのどごし。クリームエール系?(2016.9.24徳島市「徳島地ビールフェスタ」) 横須賀ブラウンエール *スモーキー、おつまみ必携。(同左) Yokohama Sea Side IPA *ブラウンエールに近い印象。濁り度高く、苦みも強め。風呂あがりにいただいたが、これはうまい。(2017.2.26神戸クアハウス「日曜日の湯上がりBEER」 )
厚木ビール    さがみビール
 
麦膳プレミアム
*ショウガや秋ウコン等が入った体にいいビール。悪くない。(2015.4.24大阪天満「スタンディングビアバー1020」)
スタウト
*さらっとした飲み口で後味もすっきり。今まで飲んだ中でも最高レベルのスタウト。(2017.2.25同左)
  山のホテル麦酒
*うまいアルト。山のホテルで採取した天然水を使用。黄金井酒造が製造しているので「さがみビール」に分類。(2017.9.1神奈川県箱根町「小田急山のホテル」)
南横浜ビール研究所 ※横浜市金沢区で営業。
看板ペールエール
*美しい濁り色、ホッピーだがフルーティ。(2017.4.16京都「Before9」南横浜tap takeover)
デラックスIPA
*樽切れギリギリ!もう少しで飲み損ねるところだった。英国麦芽マリスオッター使用。(同左)
新訳ポーター
*Alc7.3%なのに意外に軽い。オレンジ系のアメリカンホップ使用とのこと。(同左)
春セゾン
*何杯でも飲める。春らしい爽やかな口当たり。(同左)
贅沢ブラウンエール
*これも素晴らしい味わい。(2017.4.16京都「Before9」南横浜tap takeover)
ホワイトエール
*これはよくある味。(同左)
インペリアルとりがらIPA *この中では一番濃厚なAlc7.6%。とりがらは、さほど感じない。(同左) 遠野産フレッシュホップIPA *IBUKIホップ良し!(2019.11.23大阪難波「タカシマヤクラフトビール祭」)
    足柄地ビール
IPA
*フルボディ本格ウエストコーストIPA。うまかったが、激辛料理と合わせてしまったのが不覚である。(2021.11.13大阪梅田グランフロント北館「BAK」)
  うめびあ
(2014.7.19「ビアフェス大阪2014」)
シトラス 
(同左)
横須賀ビール HUMANS BEER
釜利谷シイタケエール *麦芽の旨味とコクを感じるブラウンエール。椎茸は好きな食材ではないが、不思議な具合に融合している。(2020.9.27京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」) 初声ミツムギウイート *懐かしのバナナ香ヴァイツェン。始めは甘み、そして次第に心地良い酸味が広がる。左よりも10倍うまい。(2021.11.26京都三条御幸町「UPI OUTDOOR京都」) Citra Leaves Session Pale Ale *ホッピーで、ヘイジー&ジューシー。爽快。【B+】(2022.2.7京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」)
EBINA BEER ※海老名市で醸造。   
エビナラガー
*華やかな香りと、喉越しの良さが抜群。うまいラガー。【A−】(2023.9.29京都市上京区「角打ちあさくら」にて再飲。)
うっぷんIPA
*香りは柑橘系、ドライで苦みはほどほど。ありがちなタイプだが安心して飲める。(2019.2.13京都七条「Crafthouse Kyoto」)
キリマンジャロダークラガー *コーヒー豆の芳醇な香りが魅惑的。(2018.7.15大阪梅田「クラフトビアマーケット」)
REVO BREWING  ※横浜市中区で醸造。
Green Room
*セッションヘイジーIPA。飲む前から感じる濁りと香り。でも思いのほか軽くて飲みやすい。(2020.1.13大阪心斎橋「スタンドうみねこ」)
横浜家系IPA カタコイオトメ *ヘイジーIPA。ホップの濃密感がありながら、モルトの甘みも負けず劣らず。【B+】(2022.3.25京都東山「BEER Komachi」) グレープIPA
*かなりの濁りで、分かりやすいぶどうの風味。ビールバランスは悪くない。【B+】(2022.9.29同左)
DDH Hazy!Hazy!Spectrum *甘いオレンジ系だが意外にヘビーな、ヘイジーIPA。【B+】(2022.12.15同左)
    Yggdrasil Brewing  ※平塚市で醸造。
 
Hop Wave
*これもヘイジーIPAで、今風のトロピカルジューシー。ホップはヴィックシークレット。【B+】
(2023.4.14京都東山「BEER Komachi」)
  RAB ZOMBEE
*しまった、これはチョイス間違い。飲めない人向けのラズベリーヴァイセ。(2020.1.13大阪心斎橋「うみねこはなれ」)
DIG THE RICE
*ライスIPAとのこと。お米のまろやかさがほどほどに、最初は甘みを感じたが、徐々にほどよい酸味。悪くない。(2020.5.28京都烏丸御池「before9」)
鍵屋醸造所 NUMBER NINE BREWERY ※横浜市中区で醸造
MELLOW YELLOW IPA *茶色い濁り。深い甘みがありコクはなくホップも感じないが、これでIPAなのか?【C】(2022.8.10京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」) ♯9 Hazy
*Alc5%で飲みやすくも、しっかり造られたヘイジーIPA。【B+】(2023.5.13大阪梅田「CRAFT BEER BASE BUD」)
GRANDLINE BREWING ※横須賀市で醸造開始    
     
エピソード0
*ヘイジーIPA(7.0%)。なかなか濃厚、トロピカルで野草のような香り。【B】(2023.12.5京都「クラフトビアマーケット」)
     

(※)は、2021年3月、宅飲みした際にコメントを追記したものです。