現在のサイト位置:地ビール樽生主義福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄


以下は、屋久島を旅した時の写真(2005年)。

その屋久島にも、その後「Catch the Beer小瀬田醸造所」が開業。行きたい!

鹿児島県のブルワリー:黒酢の郷 桷志田/霧島高原ビール/Sankaku Beer Works/城山ブルワリー/LET IT BEER
城山ブルワリー 
ベルギーホワイト *後日、別の店で「桜島小みかんエール」を飲んだが、どうやらこれと同じビールらしい。(2013.11.6福岡市天神南「Beer Puddy Fukuoka」) ペールエール
*ペールエール枇杷茶(びわちゃ)。(2013.11.28大阪北浜「YELLOW APE CRAFT」)
万咲IPA
*徳之島の万咲(まあざく)と呼ばれる薬草を使用。さすがに「金賞」の味。(2016.2.18京都東山「BEER Komachi」)
ホワイトIPA
*「万咲IPA」より苦くない。
(2014.11.23大阪堺「eni-bru」創業20周年祭)
Thanksgiving Stout
*「eni-bru」創業20周年記念ビール。ほのかな酸味とチョコモルトの甘い香りが、ほど良くマッチ。(同左)
金柑セゾン
(同左)
カシス・ランビック(長期熟成版) *私の口には合わない。「ランビック」=野生酵母を使った酸味の強いビール。(同左) 黒糖スタウト
(2015.4.1京都「Takumiya」)
ゆずセゾン
(2015.10.10大阪城公園「クラフトビアホリデイ」)
ハーブエールレモングラス *名前どおりの味だが、思ったよりマイルドで飲みやすい。(2016.10.15大阪北浜「YELLOW APE CRAFT」) 7c's Hop Brut IPA *最近耳にするブリュット(≒爽快な?)IPA。Alc7%なのにすっきり。(2018.10.7大阪城公園「クラフトビアホリデイ」) アイリッシュレッドエール *口当たりやさしい。 (同左)
桷志田ブルワリー(福山黒酢(株))   
ホワイトエール
*芳醇な香りだがフルーティ。福山黒酢の発酵技術をビール造りに応用してるとのこと。 (2018.3.10大阪北堀江「Kamikaze」)
レッドエール
*レッドらしい芳醇な香りと、深い味わい。これも良い。(2019.11.21大阪難波「タカシマヤクラフトビール祭」)
スタウト
*ハイアルコール感たっぷりのダークチョコの香り。Alc8.9%だが、意外にするする飲めたロシアンインペリアルスタウト。(2019.11.23同左)
 
霧島高原ビール   Sankaku Beer Works ※南九州市川辺町で醸造
 
ボヘミアンブロンド
*一瞬、焙煎香だが、ホップの苦みが心地よい正統派。うまい。(2017.10.25京都烏丸御池「Before9」)
  TANOKAN-ライスピルスナー *柑橘の味わい強めでもお米が香る、今風のやわらか系。【B+】(2024.4.17大阪「クラフトビアマーケットホワイティうめだ店」)  
LET IT BEER ※大隅半島のほぼ中心、鹿屋市で醸造    
 
ワッカエール
*ペールエール。飲みやすいが、さほどそそられない。(2024.5.4京都伏見「湯上がりクラフトビール祭」)
代々エール
*だいだい(柑橘)エール。サワーエール並みの酸っぱさで、つまみが恋しくなる。(同左)