現在のサイト位置:地ビール樽生主義徳島/香川/愛媛/高知

地ビール樽生主義 香川県
琴平で飲んだ「さぬきビール」がなかなかうまかったです。
MIROC BEERは、別ページに掲載しています。
その他の香川県のブルワリー:さぬきビール/しろすずめ/せとうちビール/久福ブルーイング本島/福繁食品/まめまめびーる
さぬきビール ※1996年から高松市で醸造。 福繁食品 ※2018年から高松市で醸造。
ケルシュ
*歩いて見つけた「樽生」さぬき。筆者が最も早い時間(朝9時半)に飲んだビール。(2018.6.24香川県琴平町「小田象麓堂」にて)
スーパーアルト
*カラメル麦芽とロースト麦芽がブレンドされた本格派。昼にもう一度来て、飲んだ。(同左)
未(ひつじ)
*ヴァイツェン。東かがわ市の醸造所なのに、イベントで琴平に来ていて偶然巡り会う。(2018.6.24香川県琴平町「Kotori」にて)
宵(よい)
*ポーター。焙煎麦芽の香りとほろ苦さは、玄人好み。(同左)
まめまめびーる ※2017年から小豆島で醸造。2018年の「Zest地ビールフェスタ」で、京都に初登場。
きんまめまめ *ゴールデンライトエール。米麹(こめこうじ)のまろやかさがよくなじんでいる。イチオシ!(2018.4.8京都「Zest地ビールフェスタ」) あかまめまめ
*表記はペールエールだが、レッドエールだろう。小豆島の柑橘を使用。(同左)
くろまめまめ
*醤油のもろみを使ったドライスタウト。飲みやすくてこれも良い。(同左)
しろまめまめ
*香川県産小麦「さぬきの夢2009」を使用。ちょっと甘めの柑橘系。(同左)
 IP8
*8種のホップのIPA。柚子風味だが塩っぽさもあり、飲みやすいがあまり好きでない系統。(2018.4.8京都「Zest地ビールフェスタ」)
へべこーひーすたうと *オーナー(兼ブルワー)の幼馴染が作ったというコーヒー豆の香ばしさが癖になりそう。(同左)  
せとうちビール  ※高松市で醸造。
せとうち2022ゴールデンエール *芳醇な香りと味わい。ホップはカスケードがメインだが、苦みより甘みが深い1杯【B+】。(2022.1.26大阪市北区「umbrella RiB」) せとうち2022IPA
*コールドIPA。草っぽさと柑橘が香る、濁ってて軽やか、お米入り。【B+】(2022.8.12京都四条大和大路「麥酒 夢詠ミ」)
ラガー
*ラガーではあまりないジューシーさ。アメリカンホップ由来か。【B+】(2023.9.14大阪「クラフトビアマーケットホワイティうめだ店」)
久福ブルーイング本島  ※丸亀市で醸造。   しろすずめ
 
瀬戸内Gose
*瀬戸内の塩とみかん使用。好みでないが、料理に合わせやすいサワーエール。【B】
(2023.5.2京都四条烏丸「TAP HOUSE HIGE Brewing」)
    炭流し
*グリゼット(セゾン+ホワイトエールの中間?)。フルーティで爽快【B+】(2022.4.19京都四条大和大路「麥酒 夢詠ミ」)