現在のサイト位置:地ビール樽生主義静岡県>反射炉ビヤ

地ビール樽生主義 反射炉ビヤ
Border Crossers Barrel Aged 2023を追加。(2024年1月19日)

韮山反射炉(1853年に造られた、鉄の精錬に使われた設備)の隣り
ブルーパブ「蔵屋鳴沢」があります。
 伊豆箱根鉄道の伊豆長岡駅から徒歩25分位ですが、
下戸の仲間が車を運転してくれて、辿り着くことができました。
(訪問日:2013年9月9日)
 
 コロナが落ち着いたら是非また訪れたい醸造所の1つです。
以下、ブルーパブ「蔵屋鳴沢」や、その他の店で飲んだビール。
大吟醸政子
*小麦系で口当たりが良いが、清酒酵母が出て、しっかりした味わい。まさに北条政子のイメージ。(2021.1.13滋賀県大津市「Mi casa」にて、再飲。)
頼朝
(2013.9.9静岡県伊豆の国市「蔵屋鳴沢」)*ブラウンポーター。チョコレートや珈琲のような麦芽の香り、コクが良い。しかも飲みやすい。(※)
太郎左衛門【写真右】
(同左) *イングリッシュペールエール。カラメル系というより、黒糖のような深い麦芽の甘みが印象的。(※)
ストロングビター
(同左)
*記憶なし。また飲みたい。
ハイカラIPA
(2014.7.19「ビアフェス大阪」)
75ヴァイツェン
*小麦麦芽75%以上使用にちなんだネーミング。(2014.9.18京都東山「BEER Komachi」)
遺跡オールド
*撮影大失敗(造り手さんすみません!)。茶褐色のオールドエールで、ハイアル。(2015.1.7京都四条堀川「Bungalow」)
カルテットIPA
*ドイツの4種類のホップを使用。Good。(2015.2.12京都東山「BEER Komachi」)
伊豆プライド
*濃厚で飲みごたえのあるストロングビター。(2015.3.11京都四条堀川「Bungalow」)
駿豆線プレミアム
*伊豆箱根鉄道とのコラボ。ペールエール。(2015.5.27京都東山「BEER Komachi」)
早雲
*アメリカンペールエール。シトラス系の香りと、爽快な苦みが嬉しい。(2019.12.30京都東山「BEER Komachi」にて再飲。)
フェイクベルジャンウィット *ピクニックヴァイツェン(≒75ヴァイツェン?)に、コリアンダースパイスをふりかけたもの。(2015.9.19大阪中之島「クラフトビアピクニック」)
ベイトトラップIPL
*香りと苦みと深みの、バランスが絶妙!好みの味。IPL=インディアペールラガー。(2015.11.25京都東山「BEER Komachi」)
ジェネリックIPA
*苦みより酸味が勝ってるアメリカンIPA。(2015.12.17京都四条堀川「Bungalow」)
スメラギ
*スメラギ=天皇の意味。反射炉ビヤ19周年記念のバーレーワイン。甘い梨のような香りに誘われるが、アルコールは10%。(2016.6.17京都東山「BEER Komachi」)
まかないIPA
*半端に残った麦芽とホップを使用して作られたIPA。普通にうまい。(2016.8.6宇治「クラフトビール夜市」)
SMaSHシュバリエ
*英国産モルト使用で、上質な香りに酔ってしまうビター。(2016.11.14京都木屋町「TAIGU」)
インドラIPA
*かなり苦み強めのIPA。やみつきになる。(2016.11.25京都東山「BEER Komachi」)
ミカドスタウト
*Alc9.5%のロシアンインペリアルスタウト。ミカドを名乗るだけあって、重厚な味わい。(2017.3.31同左)
ABCウィートエール
*3種類のホップの頭文字をとってABC。小麦系だがすっきり、バランス良し。(2017.4.12京都四条堀川「Bungalow」)
イナリIPA
*バランス良いIPA。(2017.9.18大阪中之島「クラフトビアピクニック」)
農兵スチーム
*通常低温で発酵させるラガー酵母をエール並みの高温で発酵。独特の味わいが良い。(同左)
花見鳥(うぐいす)セゾン *バレルエイジ ワイン樽熟成。Alc7%だが、それ以上ある印象。(2018.3.14大阪枚方「Hobbit」) おつかれゴールド
*なぜか國乃長ビールのグラス。仕事の疲れを癒す?ゴールデンエール。(2018.6.6宇治駅前「THE ROCKIN’HEARTS」)
狂喜乱舞
*ホップ好きも狂喜乱舞する(?)ホッピーヴァイツェン。BONSAI(現在は閉店)で飲んだ、最初で最後のビール。(2018.8.8京都伏見「BONSAI」)
玉響(たまゆら)Brut麦酒 *「玉響」は、ほんの少しの間、かすかを表す古語。ワイン酵母使用のブリュットIPAで、柑橘が強め。(2019.4.24京都東山「BEER Komachi」) お祭りVin Session(ヴァンセッション) *綺麗な透明ゴールド。クリアな苦みだが、ワイン酵母も入っているそうで、すっきり。好みの味。(2019.8.3京都木屋町「TAIGU」) インディア茶居エール *チャイ(インドカレーに付くやつ)の風味がする、異色のスパイスエール。(2019.8.15同左)
氏康
*初代(早雲)に続く、戦国大名北条家の当主シリーズ(3代氏康)。インペリアルIPAで、柑橘系のホップを強く感じるが、意外にマイルド。(2020.3.21大阪北浜「YELLOW APE CRAFT」)
魂のバーレーワイン2022ver *バーボン樽10か月熟成だけあって、バーボンを飲む感覚。レーズンか黒糖感?麦芽の深み甘みがたまらなく好き。【A】(2022.4.2京都駅前「クラフトビアマーケット」) Juicy Drop Pale Ale *トロピカル&ジューシーなヘイジーIPA。小麦麦芽やオーツ麦が心地良い口当たりながら、よくある味。【B】(2022.9.23大阪難波「ビアブラボー!」) Border Crossers Barrel Aged 2023 *Wine Yeast Beer(ワイン酵母で発酵後にオーク樽で熟成)。牛久醸造所とコラボ。【B+】(2024.1.19京都上京「角打ちあさくら」)
(※) は、後に瓶ビールを飲んだ時に、コメントを転記(修正)したものです。

当サイトへのご感想・ご意見はこちら