現在のサイト位置:地ビール樽生主義大阪府>國乃長ビール
北海道地方 東北地方 関東地方 中部地方 近畿地方 中国地方 四国地方 九州地方

地ビール樽生主義 國乃長ビール
JR摂津富田駅から南へ徒歩10分。
日本酒の「寿酒造」による大阪府内第1号の地ビール醸造所です。
(直近の訪問日:2020年8月22日)
 以前は蔵の中で飲めるのは、春・秋の「蔵開き」のみでしたが、2020年7月以降、金曜の夜と土曜の昼「クラノミ」が開催され、飲めるようになりました(営業要確認)  入口カウンターで注文・支払し、隣りのブース【写真】でビールを受け取る方式。
 國乃長の樽生地ビールが、定番・限定含め、6種類ラインナップされています。
 椅子はビールケースがリユースされ、手作り感満点です。   設備を眺めながら飲めるのも、「クラノミ」の醍醐味(ちなみにこの建物は日本酒の蔵)。
 屋外にも席があります。かつて「蔵開き」の時はここも人で埋まっていましたが・・  ビールブースでは、オリジナルグッズも販売。  ビールは、道路を挟んだ向かい側の建物で醸造されているそうです。
現地で飲むビールは、格別です。
蔵ケルシュ
*フルーティな香りで、苦みは爽やかで、後味もすっきり。超うまいケルシュ。(2020.8.22高槻市「國乃長」クラノミにて、再飲。)
貴醸ダブルブラック
*「煮切り酒仕込み」。ウイスキー樽熟成で、チョコレートのような深い甘みと苦み。Alc10%。(同左)
蔵アンバー
*カラメル香と、コクのある麦芽の旨味が特徴。すっきりして、アルトに近い感覚。(同左、再飲。)
ゆずレモン
*ゆずの爽やかな香りとレモンの味わい。ビールバランス良いホワイトエール。(同左)
貴醸GOLD
*「蔵開き」の時は旨かったが、後日、別の店で飲んだ時はイマイチ。(2014.9.13高槻市「國乃長」蔵開き)
貴醸BLACK2014
*超限定・・らしい。(同左)
ドライスタウト2014
*國乃長らしくない苦さ。(同左))
以下は、他の場所で飲んだその他の銘柄。
貴醸BROWN
*これも清酒酵母だが、アンバーエールがベースになっていて、熟成感がある。(2016.11.16東山三条「BEER Komachi」)
スモークエール2014
*Alc6%なのに軽めすっきり。(2014.9.4宇治小倉「Beer STAND HOP」)
ブラックビター2014
*黒なのにすっきり、コクも旨みも極上。(2014.9.20茨木市「麦音フェスト」)
ブラック・D(ドライ)スタウト(2016.8.6「宇治クラフトビール夜市」)
ベルジャンペールエール@(2016.8.6「宇治クラフトビール夜市」) ベルジャンペールエールA *前のよりもホッピーで、うまい。(2016.11.23京都「Takumiya」 エール・オブ・レーズン *いまいち中途半端で好きではない。(同左) シトラスホワイト
*苦み控えめ酸味強め、名前どおりの味わい。(同左)
 
麹セゾン
*日本酒っぽさがある綺麗な色のセゾン。単体では微妙だが和食と合わせるならありか。【B】(2022.9.21京都二条高倉「酒房CRAFTMAN」)
モザイクアビー
*うまいペールエール。トロピカルな香りできりっとした苦み。(2019.9.22茨木市「茨木麦音フェスト」)