現在のサイト位置:地ビール樽生主義京都府>丹後王国ブルワリー
北海道地方 東北地方 関東地方 中部地方 近畿地方 中国地方 四国地方 九州地方

地ビール樽生主義 丹後王国ブルワリー
●丹後王国食のみやこ (京丹後市弥栄町)
以前は「丹後あじわいの郷」でしたが、2015年に
「丹後王国食のみやこ」としてリニューアルオープンされています。
(訪問日:2021年12月5日) 
地ビール工房のある建物。
フードコートで樽生が2種類売られていました。
丹後TABLE (京都市の錦市場内(富小路と柳馬場の間))
京都市内にあるアンテナショップで、瓶ビールやソーセージ等が販売。
樽生は定番7種+限定2種で、飲み比べセット(5種or10種)もあり。
2階テーブル席【写真右】でゆっくり飲むのがおすすめです。
(訪問日:2022年6月9日)
不動の「定番ビール」8種。(*)は2020年以降、宅飲みしてあらためてコメントを付けかえたもの。
マイスター
(2013.5.27大阪難波「クラフトビアライブ」)*米の良い香りがするが、ライスエールと思えないほど、すっきり爽やか。(*)
スモーク
(同左)*5種類の麦芽がブレンドされたこだわりの味。もちろん燻製感はあるが、驚くほど飲みやすい。(*)
ピルスナー
*柑橘感のあるピルスナー。どんな料理にも合いそう。(2016.5.26京都押小路「Takumiya」)
ヴァイツェン
(2016.8.6宇治橋通商店街「クラフトビール夜市」)*心地良いバナナ香、フルーティで口当たり爽やか。(*)
ロンドンエール
*モルトの香ばしさが秀逸!さすがに定番イングリッシュPA【A】。(2022.2.16京都二条高倉「酒房CRAFTMAN」にて、再飲。)
アンバーエール
*アンバー特有のカラメル麦芽の香ばしさは感じるが、甘みとガスの強さからコーラっぽさは否めない【B】。(2022.6.9京都錦市場「丹後TABLE」にて、再飲。
メルツェン
(2017.5.14「地ビール祭京都」)*ドイツ語で3月の意味。すっきりした苦みで飲みやすく、モルトの味わいも良い。うまい。(*)
IPA
*カスケードホップ使用のアメリカンIPA。(2018.5.13「地ビール祭京都」)
「限定ビール」。ここの醸造所自体、あまり外で飲めないので貴重です。
海の京都 サンセットクルーズIPA *苦みおさえめでフルーティ。ホップはカスケードとモトゥエカ。 (2019.5.25大阪難波「クラフトビアライブ」) FAUCHON ALE
*芳醇な味わいだが、すっきり飲みやすい。丹後産のビーツ(赤色の野菜)入り。(2021.11.7JR梅小路京都西駅前「梅小路ハイライン」)
TK-100 京都丹後与謝野産ホップ100% *セッションIPAでも飲み応え充分。草っぽい香りで麦をしっかり感じる【A−】。(2022.6.9京都錦市場「丹後TABLE」)