現在のサイト位置:地ビール樽生主義岩手県>いわて蔵ビール

地ビール樽生主義 いわて蔵ビール
蔵元レストラン「せきのいち」は、JR一ノ関駅から徒歩約15分。
‘年の瀬’のお昼時ではありましたが、店内は
酒しゃぶ膳やもち料理を目当てに来るファミリーで大盛況。
雪景色を眺めながらの地ビールは、格別でした。
(訪問日:2013年12月29日)
どれもうまかった、「せきのうち」 で飲んだビール。
レッドエール
(2013.12.29岩手県一関市「せきのいち」)
ヴァイツェン
(同左)*フルーティで、小麦をしっかり感じる、雑味のないド定番ヴァイツェン。うまい!(※)
自然発酵ビール
(同左)*苦みは少なくフルーティ。白ワインのような香りがして、食前酒っぽい感覚(※)
ペールエール
(同左)
スタウト
(2013.12.29岩手県一関市「せきのいち」)
ゴールデンエール
(同左)
オイスタースタウト(同左)*2020年に「三陸牡蠣のスタウト」を賞味。珈琲やチョコレートの風味が上品で、クリーミーな味わいと深いコクが贅沢気分にひたらせてくれる。(※)
以下は、他の場所で飲んだその他の銘柄です。
IPA
(2013.6.30京都四条堀川「Bungalow」)
R-IPA(アールインディアペールエール)(2013.5.11「地ビール祭京都」) 福香(ふくこう)ビール
*東北復興支援ビール。(同左)
パッションウィートエール(2013.6.28大阪北浜「YELLOW APE CRAFT」)
ジャパニーズハーブエール山椒(2014.5.10「地ビール祭京都」) 酒米ビールnigori
(2014.5.10「地ビール祭京都」)
イングリッシュペールエール(同左) こはるホワイトエール
(2014.6.1大阪市旭区「城北公園フェア」)
パンプキンエール
(2014.10.23京都東山「BEER Komachi」)
リザードテイルエール
(2014.11.23大阪堺「eni-bru」創業20周年祭)
ユズスタウトMASAJI THE GREAT!
*これはうまいスタウト。(2014.12.22京都四条堀川「Bungalow」)
トリペル
*ベルジャンストロングエール、度数8%。(2015.3.11同左)
Bravo! MASAJI R-IPA *Bravoというホップを使用した赤い色(Red)のIPA。まさじ社長を思わせるダンディーな味?(2015.12.25京都四条堀川「Bungalow」) エクストラスペシャルビターIBUKI *遠野産IBUKIホップ使用。苦みは控えめだが、香り良し、飲みごたえもある。(2016.10.15大阪梅田「BUD」) バーレイワイン2015
*美しい色のバーレイ。アルコール14%もあるのに、まろやかで飲みやすい。(2016.12.5京都東山「BEER Komachi」)
和讃エール
(2015.5.9「地ビール祭京都」)
たかたのゆめ
*越前高田市の復興米に由来。米よりもゆずの酸っぱさが強いが、復興目的とあらば何をおいても飲むべし。(2017.8.20京都木屋町「TAIGU」)
東北魂的IPA
*いわて蔵をはじめ東北7社が2018.3.11に同時開栓。うまい。(2018.3.28京都四条堀川「Bungalow」)
ヴァイツェンボック
*きれいな濁り。ハイアルコールなのにさっぱりして飲みやすい。(2018.12.26京都木屋町「TAIGU」)
みちのくレッドエール
*遠野産IBUKIホップを一部使用。麦芽のコクがあり、バランスが良い。(2020.1.31同左)
     
東北魂ビールプロジェクト ありがとう10年エール *濁りがありトロピカル、飲み心地の良いペールエール。遠野産IBUKIホップ、陸前高田市の米が使われ、酵母も自前で採取。(2021.3.27京都蛸薬師御幸町「スタンドうみねこコト」)      

(※) は2020年以降に「宅飲み」して、コメントを付け直したものです。